top of page

社畜役員の業務 その2

  • 執筆者の写真: admin
    admin
  • 2017年12月26日
  • 読了時間: 2分

前回のつづき

ree

なぜ会社には社長以外の経営幹部が必要か、考えたことはありますか。


自分の部署にも伝えるのですが、どんなに優れた経営者にも限界はあります。


こんなことを言うとジャス太郎にぶん殴られるかもしれませんが、中小企業やベンチャー企業の 多くはトップの限界に依存している気がします。


それは経営トップがCEO、CHO、CFO、時にはCOO、CTOを兼任することで経営しているからです。

話を聞くとCTOやCHOなんて名ばかりで、社長がすべてに手をつけていることがあります。


しかし、どんな優秀な経営者であってもすべてを高め続けるには限界があります。

経営脳の数、というと語弊があるかもしれませんが、経営戦略、営業戦略、UI/UX設計、 広告戦略、商品戦略などどんなに優秀な傾斜であっても、複数の経営脳に勝つのは天才でない限り難しいです。


経営幹部、特に役員は経営者が得意でないことや出来ないことなどを代わりに行う必要があります。

私はこれを”補完の関係”と言っています。

補完の関係には2パターンあります。


①機能の関係

営業-納品

採用-育成


②役割の関係

新規事業-浸透実行


です。


もし、あなたが経営幹部としたとき、あなたが補完すべきことは何でしょうか。


お腹がすいたので今から筋肉食堂に向かいます。

 
 
 

コメント


  • Facebook - Black Circle
  • Twitter - Black Circle
  • Google+ - Black Circle
  • LinkedIn - Black Circle

© 2023 b著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page